SSブログ

RPGツクール その5(敵キャラ・マップの設定) [RPGツクール]

敵キャラの設定では、
HP・攻撃力・防御力・すばやさ・経験値・ゴールド・
戦闘方法・使用する魔法・効果がある魔法・宝箱出現率
を設定できる。

物理攻撃のダメージは、(攻撃力-防御力)÷2だ。

名前は8文字以内に設定できる。
グラフィックの素材は83種類あり、色違いを設定できる。
1度の戦闘で出現する敵の最大数は、
NO1~68の敵は4体 NO72・76は3体 NO70・71・79・81は2体
それ以外のグラフィックの敵は1体だ。
パーティが、3人・4人の時は4体 2人の時は3体 1人の時は2体まで敵が出現する。

敵キャラは、96体(ダンジョン・フィールド・イベントの敵を各32体)
しか作ることができないが、
突撃・自爆・生き返る・MPをうばう・2回行動・味方を攻撃
などの戦闘方法を設定できる。

痛恨の一撃アップを設定すると、
敵は4回に1回の確率で痛恨の一撃をくり出す。
会心・痛恨の一撃が出る確率は、通常は16回に1回で、
会心・痛恨の一撃のダメージは、通常の2倍だ。

突撃するは、通常攻撃の2倍のダメージを与えるが、
突撃されたキャラは、物理攻撃で反撃する。

自爆するを設定した敵は、HPが半分以下になると、
全員にダメージを与え自爆する。
HPが半分以上の場合は、何もしないムダ行動をする。
自爆のダメージは、HPの現在値の半分なので、
自爆をする敵は、HPを高く設定するのがおすすめだ。
自爆のダメージは、防御をすることで半減できる。

仲間をよぶ・生き返らせる呪文は設定できないが、
戦闘方法に生き返るを設定することはできる。
生き返るを設定した敵は、倒した次のターンから復活することがある。
復活した敵のHPは最大値だが、復活した敵の経験値・ゴールドも獲得できるので、
1度の戦闘で1万以上の経験値を手に入れることが可能だ。
復活する敵を倒したら、復活するまで防御をして待ち、
復活したら倒すをくり返して、経験値稼ぎをすることができる。
能力値を上げる呪文を使うと、効率よく経験値稼ぎができる。

逃げた敵・隠れた敵からは、経験値・ゴールドを獲得できない。
逃げる・隠れるは似ているが、
隠れた敵は、隠れた次のターンから再び出現することがある。
再出現した敵を倒すと、経験値・ゴールドを入手できるが、
再出現をする前に他の敵を全滅させると、戦闘が終了する。

攻撃をミスするは、2回に1回の確率で、
物理攻撃・回復呪文・攻撃呪文・補助呪文をミスするが、
突撃・自爆・テレポートの呪文・MPをうばうは適用されない。

味方を攻撃するを設定した敵の物理攻撃・呪文の対象は敵側になるが
MPをうばうは適用されない。

MPをうばうは、1人のMPの現在値の4分の1を吸収する強力な特殊攻撃なので、
MPをうばう敵は、能力値を低めに設定するのがおすすめだ。
主人公キャラは、MPをうばう呪文を設定できない。

1度に2回攻撃を設定した敵は、1ターンに2回行動をする。
回復呪文・補助呪文も使い、行動内容はそれぞれランダムだ。

魔法効果2倍を設定した敵は、呪文の威力が2倍になるが、
MPをうばうは適用されない。

敵が使用する魔法に、テレポートの呪文を設定することができる。
敵がこの呪文を使うと、どこかへ消え去ったと表示され、
全ての敵が去り、戦闘が終了する。
去った敵からの経験値・ゴールドは獲得できないが、
この呪文を使う前に倒した敵の経験値・ゴールドは入手できる。

敵と戦うというイベントで
全回復する呪文を使うボスキャラ・HPが低いがテレポートの呪文を使う敵を
設定するのもおもしろい。
この敵の組み合わせの戦闘は、敵がテレポートの呪文を使うまで終了しない。
イベントの戦闘は逃げることができないので、
テレポート呪文を使う敵を先に倒すと、詰む。

敵にMPを設定することができない。
敵は呪文を無限に使うことができる。

宝箱出現率は、最後に倒した敵が落とす宝箱の確率だ。

敵キャラ・ダンジョンマップ・フィールドマップを作ったら、敵マップを作る。
1ヶ所に敵を何種類も配置することができるが、
ダンジョンマップ下地には敵を設定できない。
敵の出現度も設定できる。
出現度を4にすると敵が出やすい。
セーブできない海では、出現率を出にくい1~0にするのがおすすめだ。

フィールドのNO27の敵のお宝のアイテムをNO65~127に設定し、
武器・タテ・ヨロイ・カブト・指輪のどれかがない状態で装備をしようとすると、
呪われているので持ち替えられないと表示されるバグがあるが、
セーブデータに影響はない。

RPGツクール2公式ガイドブック―入門編



戦闘計算式
主人公・敵キャラ・マップ・イベントのグラフィック集
イベントの消費量の一覧も掲載してるので、
上級者・初心者問わずおすすめです
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

ドラクエ5(SF) その12(封印の洞窟・ボブルの塔) [ドラクエ]

メダル王の城 主人公34
スラリン29 ブラウン27 ホイミン28 サーラ27 男の子30 女の子29 アンクル9
鉄仮面の宝箱がある。
最後のカギがあると、小さなメダル・黄金のティアラも入手できる。

メダル王の城がある島では、スライム系のモンスターが出現する。
出現するスライムは、スライム・メタルスライム・バブルスライム・
合体スライム・ベホマスライム・キングスライムだ。

封印の洞窟は、呪いをかけるサターンヘルム・高速で仲間を呼ぶエビルマスター・
パルプンテを使うムーンフェイスが出現するため、難易度が高い。
パーティは、主人公・ニフラムを使うスライム・シャナクを使う男の子にする。
最後のカギがあると入ることができる。

エビルマスター・レッドイーター・ブルーイーターはニフラム・風神のタテ
ムーンフェイスはニフラム・マホトーンが効く。

顔が描かれた床に石を乗せて封印すると敵が出現しない仕掛けがある。
B4で全ての床を封印すると王者のマントが入手できる。

ボスガルム・リザードマン・マドハンド・ガーゴイル・ソルジャーブル・
ザウルスロード・イズライール・シルバーデビル・バルバロッサも出現する。

ボブルの塔 主人公34
スラリン30 ジュエル7 ホイミン30 サーラ28 男の子31 女の子30 アンクル10
正面の扉は開かないので、屋上からフック付きロープを使って入る。

竜戦士・ドラゴンゾンビ・シルバーデビル・メガザルロック・アンクルホーン・
オーガヘッド・ブラックドラゴン・グレンデル・ホークブリザード・蛇手男・
ゴールデンゴーレムが出現する。
ブラックドラゴンは、攻撃力・攻撃呪文の耐性が高い。ルカナンが有効。
グレンデルは、ベホイミを使いダメージを5分の1にする、防御に優れた敵。
ホークブリザードは、HP・攻撃力が低いが、ザラキを使う。炎系が効果大。
蛇手男は、眠らせる特殊攻撃をし、2回攻撃をするが、HP・防御力が低い。
ゴールデンゴーレムは、すばやさが高く、バギクロスを使うが、
防御力が低く、マホトーンが確実に効く。ゴールドが多い。

正面の扉は内部から開けることができる。
1度扉を開けると正面から入ることができる。

地下には、メタルドラゴン・シュプリンガーも出現する。
メタルドラゴンは、攻撃力・防御力が高く、ゴーレムを呼ぶ。
ほとんどの呪文が効かないが、HPは高くなく、ルカナンが有効。
シュリンガーは、攻撃力が高く、スカラ・ルカナンを使う。

B2でゴンズと戦う。倒すと竜の左目が手に入る。
呪文は使わない。防御力が高いが、攻撃力は高くない。
スクルトで防御力を上げれば苦戦する敵じゃない。攻撃呪文はメラ系が有効。

B3でゲマと戦う。倒すと竜の右目が手に入る。
激しい息・メラゾーマ・焼けつく息・マホカンタを使う。
男の子は、スクルト・フバーハを使ってから、物理攻撃。
仲間がマヒしたら、キアリクを使って回復する
女の子は、主人公・男の子にバイキルトを使ったら、防御か祝福の杖。
仲間がマヒしたら、ストロスの杖を使って回復する

ジュエルだったら、1人でゲマを倒すことができる。
焼けつく息が全く効かないので、妖精の剣を使って防御力を上げれば楽勝だ。
ファイト一発で攻撃力を上げ、HPが減ったら祝福の杖で回復する。

ドラゴンの像に竜の左目・右目をはめると
ドラゴンの杖・ドラゴンオーブが手に入る。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

ドラクエ5(SF) その11(迷いの森) [ドラクエ]

天空城 主人公28
スラリン25 アムール11 エミリー7 ホイミン24 サーラ22 男の子20 女の子16
王座の後ろに隠し階段がある。
プサンにはなすと、ゴールドオーブ回想のシーンが始まる。

迷いの森周辺には、
イズライール・メガザルロック・ラムポーン・ドラゴンゾンビ・シルバーデビル
が出現する。
メガザルロックは、HP・防御力が高く、メガザルを使って仲間を生き返らせるが、
攻撃力・すばやさが低く、何もしないことがある。風神のタテ・マホトーンが有効。
ラムポーンは、スカラを使い、ドアを閉めるが、HPが低い。
ドラゴンゾンビは、HP・攻撃力が高く、凍える吹雪を吐くが、防御力が低い。
シルバーデビルは、HPが低いが、回避率が高い。ベギラマ・マホキテを使う。

迷いの森 主人公30 男の子23 女の子19
男の子か女の子がパーティがいないと、妖精の村に行くことができない。
出現するモンスターは、
おどる宝石・メガザルロック・ラムポーン・アンクルホーン・オーガヘッドだ。

アンクルホーンは、強力な攻撃呪文を使う。マホトーン・風神のタテが有効。
仲間にすることができる。HP・力が高く、ベギラゴン・マヒャドを習得する。
デイン系・ラリホーに耐性がある。上限レベルは40だ。

オーガヘッドは、防御力が高く、スカラ・ルカニなどの補助呪文を使うが、
HPが低く、メラ・ギラ系・マホトーンが確実に効く。

妖精の村
妖精のホルンを入手する。
炎のタテ・炎のヨロイ・水の羽衣・知力のカブトを売っている。

妖精の城 主人公31
スラリン27 ブラウン23 ホイミン26 サーラ23 男の子25 女の子23 アンクル5
女王に光るオーブをもらい、
過去のサンタローズで、幼年時代の主人公とはなし、
光るオーブとゴールドオーブをすり替える。
過去のサンタローズの武器屋で武器を購入することができる。

ルラフェン 主人公32
スラリン29 ブラウン25 ホイミン27 サーラ25 男の子27 女の子26 アンクル6
ベネットにはなし、パルプンテを習得する。

山奥の村
ここでもカンダタ子分が登場する。

サラボナ 主人公33
スラリン29 ブラウン27 ホイミン28 サーラ27 男の子30 女の子29 アンクル8
ルドマンとはなすと、壺の色を見てきて欲しいといわれる。

封印のほこら
魔法のカギがあれば入ることができる。壺の色をしらべる。

見張りの塔
ブオーンと戦う。パーティは、主人公・男の子・女の子にする。
HP・攻撃力が高く、激しい炎・稲妻・スカラを使う。
主人公は、スカラで防御力を上げてから、物理攻撃
男の子は、フバーハを使ってから、物理攻撃。
ブオーンがスカラを使ったら、天空の剣を使ってスカラを解除する
女の子は、主人公・男の子にバイキルトを使ったら、イオラか祝福の杖を使う
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

ドラクエ5(SF) その10(天空の塔・トロッコ洞窟) [ドラクエ]

ラインハット 主人公26
スラリン24 エミリー5 ゴレムス6 ホイミン23 サーラ11 男の子14 女の子13
コリンズから風の帽子をもらう。

カンダタ子分を倒し魔神のヨロイを入手する。
カンダタ子分は、HP・攻撃力が高く、ラリホーを使うが、防御力が低い。
倒すと、小さなメダルを落とすことがある。

砂漠のほこら 主人公26
スラリン24 エミリー6 ゴレムス7 ホイミン23 サーラ11 男の子15 女の子14
小さなメダルを入手する。

最果てのほこら
賢さの種・小さなメダル・命の石を手に入れる。

天空の塔周辺では、
邪神の兵隊・ネクロマンサー・マドハンド・
ガネーシャ・ケンタラウス・はぐれメタルが出現する。
マドハンドは、3回に2回は仲間(ゴーレム・マドハンド)を呼ぶ。
HP・防御力が低いが、すばやさ・回避率が高めなので、攻撃呪文を使って倒す。
ガネーシャは、攻撃力が高めで、防御力が低い。物理攻撃だけじゃなく、
1.25倍の強化攻撃・仲間を強制的に馬車にもどす・雄叫びの特殊攻撃をする。
ケンタラウスは、回避率が高くベホイミを使うが、HPは低めだ。

天空の塔は、主人公(LV27)・ホイミン(LV24)・男の子(LV17)で攻略する。
ジェリーマン・バルーン・邪神の兵隊・火食い鳥・エリミネーター・
ゴーレム・シャドーサタン・リザードマン・ケンタラウス・ビヒーモス・
ソルジャーブル・スライムベホマズン・ガーゴイルが出現する。
ビヒーモスは、防御力が高く、
威力を5分の1にする防御・アストロンを使うので、倒しにくい。風神のタテが有効。
ソルジャーブルは、攻撃力が高く、気合いためをしてからの振り回しは強力。
スライムベホマズンは、HP・すばやさが低いが、
ベホマズンだけじゃなく、マホトラも使う。マホトーン・風神のタテが有効。
ガーゴイルは、攻撃力・すばやさが高く、ラリホーを使う。風神のタテが有効。

トロッコ洞窟では、レールのポイントを切り替えながら、トロッコに乗って進む。
呪いをかけるサターンへルムがいるので、
主人公(LV28)・サーラ(LV22)・男の子(LV20)で攻略する。

ゾンビナイト・ソルジャーブル・ザウルスロード・グレイトマムー・竜戦士・
イズライール・サターンヘルムが出現する。
ザウルスロードは、攻撃力が高く、体当たりで特攻する。すばやさが低い。
グレイトマムーは、攻撃力が高く、蹴飛ばして攻撃する。
防御力が低く、風神のタテが有効。経験値が比較的多い。
イズライールは、火炎の息を吐き、ベホマラーを使う。マホトーンが有効。
サターンヘルムは、呪いのマスクを強化した敵で、
呪いをかけ、バギ系・デイン系などの攻撃呪文が効かない。

B3の水路の西にある祝福の杖は、使うとベホイミの効果があるので、必ず入手する。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

ドラクエ5(SF) その9(海の神殿) [ドラクエ]

青年時代後半は、デモンズタワーの戦いから8年後が舞台だ。
主人公の息子である男の子・娘である女の子がパーティに加わる。

男の子は、力・すばやさ・MPが高く、
ベホマ・ギガデイン・スクルトなどの呪文を習得する。

女の子は、すばやさ・MP・賢さ・運のよさが高く、
イオナズン・マヒャド・バイキルトを使うが、力が低い、魔法使いタイプだ。

サンタローズ 主人公24
スラリン23 ミニモン6 アムール5 ホイミン20 サーラ6 男の子6 女の子5
ドラゴンキラー・雷神のヤリ・氷の刃を購入できる。

青年時代後半になると、海域に出現するモンスターがパワーアップしている。
中央の海域には、
シードッグ・マザーオクト・マーマンダイン・
ネーレウス・グロンデプス・キャプテンクックが出現する。
グロンデプスは、深海竜を強化した敵で、
攻撃力が高く、激しい炎を吐くが、防御力が低い。
キャプテンクックは、幽霊船長を強化した敵で、マホトラ・ルカナンが効果的。
防御力・すばやさが高く、攻撃呪文は通用しない。ルカナン・マホトーンが効く。

テルパドール 主人公24
スラリン23 ミニモン7 アムール6 ホイミン20 サーラ7 男の子8 女の子7
天空のカブトを入手する。

グランバニアより東の海域では、
プチイール・オクトリーチ・シードッグ・マーマンダイン・ネーレウス・
キラーシェル・キャプテンクックが出現する。
キラーシェルは、玉手貝を強化した敵で、
HPが低いが、防御力・呪文の耐性が高く、ザキを使う。
眠りに弱く、眠っていることがある。ニフラム・ルカナン・マホトーンも効果的。

ジージョの家 主人公24
スラリン23 ミニモン8 アムール7 ホイミン21 サーラ9 男の子10 女の子8
小さなメダルを入手する。

海の神殿 主人公25
スラリン24 ミニモン9 アムール8 ホイミン21 サーラ10 男の子12 女の子10
フロア数が少なく、ボス戦いがないので、難易度が低いが、
リレミトを使えないので注意。
しびれクラゲ・マザーオクト・ゾンビナイト・ネクロマンサー・ブリザードマン
が出現する。
ネクロマンサーは、攻撃力が低いが、防御力・すばやさが高く、
マホカンタ・マホトーン・ザオラルを使う。バギ・デイン系・ニフラムが効果的。

エルヘブン地方には、
エリミネーター・ゴーレム・デンタザウルス・
ボスガルム・シャドーサタン・リザードマンが出現する。

エリミネーターは、痛恨の一撃の名手で、ジュエル・はぐりんは要注意の敵だ。
2回行動をし、6回に2回は痛恨の一撃 3回は皆殺しをする。
皆殺しは、ザキ耐性が完全耐性じゃない敵に、
攻撃力とほぼ同等のダメージを与える攻撃だが、
敵の皆殺しは、ザキ耐性を貫通するので、痛恨の一撃とほぼ同等の威力を持つ。
HPが低いので、メラ系を使い早めに倒す。

ゴーレムは、HP・攻撃力・防御力が高く、すばやさが低い。ルカナンが確実。
デンタザウルスは、防御力が高く、力をためて痛恨の一撃を出す。HPは低い。
シャドーサタンは、ヒャダルコ・ザキを使う。
攻撃呪文・マホトーン・ザキは通用しないが、ルカナンは確実に効く。
リザードマンは、スカラ・ルカナンを使う。メラ系がよく効く。

エリミネーター(エミリー)・ゴーレム(ゴレムス)を仲間にすることができる。
エリミネーターは、ルカニを使い、ザキ・ラリホーに耐性があるが、
身の守り・賢さが低い。レベルの上限は30。
ゴーレムは、HP・力が高く、レベルを上げると、稲妻・瞑想を習得するが、
すばやさが低い。レベルの上限は50。

エルヘブン
守りの種・小さなメダル・魔法のカギ・魔法のじゅうたんを手に入れる。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

新桃太郎伝説 その9(伏龍の洞窟・雷神の洞窟) [新桃太郎伝説]

雷神.jpg
十一屋に30000万両を預けると、十一屋が仲間になるが、
体力・防御力が低く、戦闘に参加させると金を請求される。
攻撃力が高いので、請求される額が少ない物理攻撃を中心に戦う。
朱雀の刀・青龍の刀を使えば、金を請求されることはない。
すばやさが高いので、元気の玉を持たせ緊急時の回復役としても使える。

雪だるまは、希望の都に売っている風鈴を持っていると仲間になる。
寝太郎の村周辺に出現する。鬼よけを使うと会いやすい。
運の良さが高く絶好調になりやすいが、
戦闘中も勝手な行動をすることが多く、たよりない。

風神の谷の門は、
パーティを桃太郎(24段)・夜叉(20段)・ましら(7段)にして開ける。
桃太郎・金太郎・浦島・夜叉
桃太郎・金太郎・夜叉・阿修羅でも開けることができるが、
この先に登場するボス戦・ダンジョンの難易度が高くなる。
門を開けると風神の戦闘になるが、倒せないので防御する。
桃太郎たちは、風神に吹き飛ばされる。

ましらは金太郎の村にいるので、再び仲間にする。
パーティを桃太郎(24段)・金太郎(23段)・浦島(21段)・阿修羅(10段)にして、
すずめのお宿4へ向かう。
白虎・はちずまびん・なもみたくり・雪女が出現する。
なもみたくりは、なまはげの色違いだが、電撃を使うので、
封印の玉を使って術を封じる。

左の並び地蔵から西に4歩 南に2歩の場所が回復ポイントだ。

すずめのお宿4では、ましら・貧乏神・福の神の装備を購入できる。
つづら屋では、半分の玉・本などのアイテムを入手できる。

すすめのお宿4からずっと南に進むと、
茨木童子・そうひつのう・けつがひょう・山嵐が出現する。
茨木童子は、攻撃力が高く、ふにゃら・山彦を使う。
けつがひょうは、防御力が低く、
2ターン目までは数を数えるだけで何もしないが、
3ターン目に全員に痛恨の一撃を与えるので、早めに倒す。

伏龍の洞窟は、地下1階だけで単純な作りなので、すぐ奥にたどり着けるが、
ボス戦・滑る床がある。
敵は、茨木童子・千金丹を使う吽鬼・なもみたくりが出現する。
滑る床は、ぎゃくの方向を押せば進めるので操作は難しくないが、
ボスである伏龍は、防御力が低いが、6ターン目に抜け出しを使う。
それまでは、はやての術を使いすばやさを上げるので、
5ターン以内に勝負をつけないといけない。
吹雪も使うので、根性の玉を持って挑み早めに倒す。

夜叉は、病気が回復したら再び仲間に加わる。次の目的地は雷神の洞窟だ。
洞窟に入ると、ダイダ王子との戦闘になる。
3ターンで戦闘が終わるので、防御する。
ダイダ王子との戦闘が終わったら、1度洞窟を出て、
南に1歩 西に2歩の場所をしらべて体力・技の数を回復する。

雷神の洞窟は、
パーティを桃太郎(24段)・金太郎(23段)・浦島(22段)・夜叉(20段)にする。
雷神の洞窟は、難易度が高いダンジョンだ。
ボスが強く洞窟の作りが複雑でフロア数が多いので、鬼よけを使って進む。

敵は、魍魎・大天狗・大はちずま・神楽蝙蝠が出現する。
魍魎は、体力が低いが、回避率が高く混乱させるので、
稲妻・小波・朱雀の刀を使って倒す。
大天狗は、体力が高くマヒ攻撃をするが、防御力・回避率が低い。
大はちずまは、桃太郎たちの武器を落とすが、体力が低い。
神楽蝙蝠は、回避率が高いが、能力値(特に体力・攻撃力)が低い。

途中に旅の商人がいるのですずめの涙を買って術の数を回復し
アイテムを補充する。

朱雀の刀は旅の商人の近くの宝箱にある。
使うと1グループに平均30のダメージを与える。

洞窟の途中で、ぬえ・けつがひょう・大はちずまの戦闘がある。
ぬえ・けつがひょうは、戦闘が長引くと被害が多くなるので早めに倒す。
ぬえは、すばやさ・回避率が高く、3回攻撃をする。
体力が比較的低いので、稲妻・小波・朱雀の刀を使って倒す。

ボスは、前作の黄泉の塔で戦った雷神だ。
雷神の戦闘の途中で、犬・サル・キジが再び仲間に加わる。
途中で風神が加わるので、
それまでは守りの術を使い、アイテム・術の数を温存して戦う。
風神が登場したら、風神に張り手をし、集中攻撃をする。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

新桃太郎伝説 その8(びろーんの森) [新桃太郎伝説]

阿修羅を倒し希望の都を解放すると、縄張りの糸が手に入る。
縄張りの糸を使うと、城が完成し、
阿修羅・寝太郎・でか太郎・ましらが仲間に加わる。
トメさんに話して、城を増築できるすることができる。
リハウスの糸を購入できるが、
1つしか買えない上に使うとなくなるので使わない。

阿修羅は、防御力が低いが、すばやさが高く、絶好調になりやすい。
まほろぼは全員の体力を平均50回復する優秀な術だが、ランダム性がある。
でか太郎は、敵に1~攻撃力のダメージを与え、
空中の敵への物理攻撃の命中率が高いが、防御力が低く、ちょっとたよりない。
寝太郎は、戦闘中も寝ていることが多いが、
物理攻撃をすると、必ず会心の一撃を出す。
ましらは、コードを入力して特殊攻撃を使う。
毎ターン攻撃力を上げるクレッシェンド
敵全部に1~攻撃力のダメージを与えるアルぺシオが強力。
回復の特殊攻撃は、仲間全体の体力を100回復するブレスがあるが、
ブレスを使ったターンは、仲間は行動しなくなるので、そのターンは防御する。
防御をすれば、いつも通りダメージを半減できる。

希望の都の北東にある階段を下り南西に移動し
南の橋の近くにいる地蔵から東に2歩 北に1歩の場所をしらべると
白虎の刀を入手できる。

蔵は、人気度が90以上だと入れる。
つづらには、仙豆・千両箱などがある。
うわんが入っているつづらもあるが、希望の都のうわんは能力値が低い。

千両箱は売却すると半額なので使って1000両を入手する。

仙豆屋もある。仙豆は数に限りがあるので、
すずめのお宿6にたどり着くまでは、仙豆がなくならないようにする。
金太郎などの技の数がないキャラは、
虎信・技の仙豆・禁断の仙豆を使っても、技の数が増えない。

人気度は、旅立ちの村の北西にある池をしらべると上げることができる。
時間がかかるが、旅立ちの村の池の前で連射器のYボタンを固定して放置すると、
簡単に人気度を100に上げることができる。
人気度を100に上げると、
茶店で金歩の玉・からくり玉・はらだしの玉・日本晴れの石
などの掘り出し物を購入でき、高額で売却できる崑崙の玉を入手できる。
序盤に崑崙の玉を入手すると、2万両以上で売却でき金に困らなくなる。
からくり玉は、
きびだんご・仙人のかすみ・竹の水筒・元気の玉・本・古びた壺などに変化する。
古びた壺は、1000両で売れることがあるので、
売値が1両だった場合は売らないでキャンセルする。

水アメを買ってしょじょ寺の和尚にはなすと、弓張月の水晶が手に入る。
しょじょ寺の和尚は気前がよく、水アメをわたすとアイテムをもらえる。
入手できるアイテムは、
きびだんご・竹の水筒・元気の玉・秘伝書・動物の友・針ネズミの玉・千両箱だ。
もらったアイテムを売却して金稼ぎができるが、
秘伝書は非売品なので、段の数が少ない仲間に使う。

100両で富くじを引くことができる。
1等が当たれば10000両を手にいれることができ
はずれでもきびだんごがもらえるが
たまに当たる特賞は何ももらえない。

桃太郎23段 金太郎22段 浦島20段 夜叉19段
微笑みの村で売っている神のみそ汁を門番の貧乏神にわたして神々の里に入る。

貧乏神は、金丹・金を分捕る術を使うが、能力値(特に体力・攻撃力)が低く、
天候が雷雨だと戦闘から逃げ出すので、たよりない。

きびだんご・毒消し・焼きイモ・万能丹・サツマイモ・おまんじゅう
を用意すると、天邪鬼を仲間にできる。
天邪鬼は、能力値(特に体力・防御力)が低く、
戦闘中も勝手に行動をする役立たずだが、絶好調になりやすく、
梅攻撃は、敵の宝物を盗むことがある。

福の神は、人気度が90以上だと仲間になる。
絶好調になりやすいが、能力値(特にすばやさ)が低く、術・特殊攻撃を使わない。

神々の里周辺・びろーんの森には、
びろーん・じむぐり・山嵐・金トカゲが出現する。
びろーんは、体力・攻撃力が低いが、物理攻撃が効かないので、稲妻・小波で倒す。
じむぐりは、高確率で先制攻撃をし、毒を吐く。

びろーんの森にあるつづらのアイテムを入手する。
びろーんの森は、ボス戦がないので難易度が低いが、
飛燕・抜け出しで脱出ができないので、鬼よけを使って移動する。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

ドラクエ5(SF) その8(試練の洞窟・デモンズタワー) [ドラクエ]

グランバニア周辺には、
パオーム・メイジキメラ・メッサーラ・
ストーンマン・オークキング・呪いのマスクが出現する。
ストーンマンは、攻撃力が高く痛恨の一撃を出すが、すばやさが低い。
オークキングは、ザオリクを使うが、防御力・すばやさが低く、ニフラムが有効。
呪いのマスクは、呪いをかける上に、攻撃呪文は通用しないが、HPは低い。
呪われたら、クックルがシャナクを使う。

オークキング(オークス)を仲間にすることができる。
デイン系・ルカナン・ザキに耐性があり、
ベホマラー・ザオリク・マヒャド・ザラキを習得するが、
上限レベルが低く、力・すばやさが低い。

グランバニア 主人公23
ビアンカ20 スラリン22 ブラウン21 ジュエル6 ミニモン4 ホイミン20 クックル18
風神のタテを売っている。
手頃な値段で購入でき、防御力が35上がり炎・吹雪のダメージを軽減し、
使うとザキ系の敵全部を消す効果がある。
サンチョにはなすと、ビアンカがパーティから外れる。

試練の洞窟は、主人公・ホイミン・クックルで攻略する。
メッサーラ・オークキング・呪いのマスク・
デビルダンサー・ガボット・ジェリーマンが出現する。

ジェリーマンは、HP・すばやさが高く、モシャスを使う。
モシャスを使われたら、天空の剣を使ってモシャスを解除する。
防御力が低く、ニフラムが有効。小さなメダルを落とすことがある。

各フロアに仕掛けがあり、仕掛けの謎を全て解くとボス戦いがある。
カンダタは、HPが高く、痛恨の一撃を出すが、防御力・すばやさが低い。
シールドヒッポは、防御力が高く、攻撃呪文が効きにくいが、HPが低い。

北の教会 主人公23
スラリン22 ブラウン22 ミニモン5 ホイミン20 クックル18 サーラ5 オークス5
1人10ゴールドで宿泊・ルーラ登録・セーブができる。

デモンズタワーは、主人公・ホイミン・クックルで攻略する。
馬車が入れず、ボス戦・フロア数・トラップが多いので、難易度が高い。
ミミック・悪魔の壺も登場する。

ダックカイト・べロゴンロード・メイジキメラ・オークキング・呪いのマスク・
デビルダンサー・シールドヒッポ・アームライオン・ホークマン・バルーン
が出現する。
ホークマンは、能力値(特にHP)が低いが、回避率が高い。
アームライオンは、2回行動をし、薬草でHPを回復するが、すばやさが低い。
バルーンは、回避率が高く、メダパニを使うが、防御力が低い。

アームライオンを仲間にすることができる。
ザキ・ルカナンに耐性があるが、
上限レベルが低く、身の守り・賢さ・運のよさが低い。

7階は、ザコ敵が出現しないが、ドラゴンの像のトラップがある。
強行突破すると、像の炎で最大HPの半分のダメージを受けるので、正攻法で進む。
岩は像の炎をガードできるので、
8階から岩を3個以上落とせばいいが、爆弾岩の岩もあるので注意する。
像の炎は、2キャラ分以上離れれば当たらない。

10階で、マムー×2・バルーンと戦う。
マムーは、回避率が高くベホマスライムを呼ぶが、HP・防御力が低い。

爆弾岩・メッサーラ・メイジキメラ・オークキング・アームライオンは
ニフラムが有効。
呪いのマスク・シールドヒッポ・ホークマン・バルーンは
ニフラム・風神のタテが有効。

オークLV20は、HP・攻撃力が高く、ルカナンを使う。
メラ・バギ系・ルカナンが有効で、天空のタテを使うとルカナンを反射できる。

キメーラLV35は、すばやさ・回避率が高く、
火炎の息・ベホイミ・ベギラマ・ヒャダルコを使う。バギ系が有効。

ジャミは、凍える吹雪・メラミ・バギクロスを使う。
バリアを張っているため、ダメージを与えることができない。
スクルトで防御力を上げてから、防御・ベホイミで回復をする。
数ターン経過すると、ビアンカがバリアを消し、ジャミは無敵じゃなくなる。
すばやさは高くないが、バリア消滅後も防御力が高い。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

ロックマン3 その2 [ロックマン]

8ボスを倒すと、?ステージが登場する。
ジェミニ・スパーク・シャドー・ニードルマンを改良したステージで、
各ステージにロックマン2に登場した8ボスが2体登場する。
?ステージは選択でき、クリアするとパスワードを取るコトができる。

?ジェミニマンステージは、
ジャマシイ・ポールがたくさん登場するのが特徴だ。
フラッシュマンはニードル バブルマンはスパークが効果的だ。

?スパークマンステージは、メタルマン・クイックマンがボスだ。
階段にいるジャマシイは、シャドーブレードの上撃ちで倒すといい。
メタルマンは、部屋にベルトコンベアーがないため、ロックマン2より弱体化している。
マグネットミサイルを使えば楽勝だ。
エレクトリックガビョールは、スクロールで消すコトができる。
クイックマンは、攻撃力が高く、図体がでかいため、ジャンプでかわすコトができない。
サーチスネークが弱点だが、弱点武器を使っても、E缶なしで倒すのは難しい。
クイックマンの攻撃は、ブーメランに当たった方がいい。

?シャドーマンステージは、
乗ると真ん中が開く足場があるが、ラッシュジェットで移動すれば楽にクリアできる。
ウッドマン・ヒートマンはニードルが有効だ。

?ニードルマンステージは、
後半は、ヤンボー・パラシューがいる広い穴の地帯を、ラッシュジェットで移動するコトになる。
ジャンプしながらラッシュジェットに乗るといい。
中ボスにジャイアントメット―ルがいるが、大したコトはない敵だ。
遅い弾・メットールを出す。
メットールを倒すとアイテムを出すので、ここでアイテムを稼ぐのもいい。
エアーマンはスパーク クラッシュマンはニードルが有効だ。

全ての?ステージを倒すと、
ブレイクマンと戦い、ワイリーステージに進むコトになる。
ブレイクマンは、特殊武器が全く効かないが、
ブルースと行動パターンが全く同じなので、楽に倒せる。

ワイリーステージ1は、ステージは短いが、アイテムが多い。
ボスのガメゴローメーカーは、
5匹出現するガメゴローを全滅させれば破壊するコトができる。
1匹倒すごとにスピードがはやくなる。
シャドーブレードが弱点武器だ。

ワイリーステージ2は、
ハブスビィが3体登場するが、スクロールで消すコトができる。
イエローデビルMk2は、1に登場したイエローデビルがパワーアップした強敵だ。
分裂してバウンドする攻撃は回避しにくい。
ラッシュジェットで戦うのがおすすめだ。

ワイリーステージ3は、
後半は、左右に移動する床を足場にして移動する。
ボスは、ロックマンと同じ姿をした3体のロボットだ。
攻撃を回避しにくく、2体は幻で、ダメージを与えるコトができない。
3体の内1体にのみ攻撃が有効で、
サーチスネークを使うと大ダメージを与えるコトができる。

ワイリーステージ4は、ジャンクゴーレム・8ボスが登場する。
ジャンクゴーレムが投げるゴミのかたまりは、攻撃力が高い。
ロックバスター連射で早めに倒すのがいい。
ゴミのかたまりは、
相手が投げる寸前にジャンプして、上に投げるように誘導すれば、回避しやすい。
ロックマン3の8ボスは自分の特殊武器に弱い。
ニードルマンはニードルマン シャドーマンはシャドーブレードで倒すのがおすすめ。

ワイリーマシンは、
第1形態は、スパークショックで大ダメージを与えるコトができる。
第2形態の攻撃は回避しにくいので、ラッシュジェットで戦うのがおすすめ。

ガンマは、
第1形態はシャドーブレード 第2形態はサーチスネークが弱点武器だ。

ロックマン3 Dr.ワイリーの最期!?



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

マリオ3 その4(7~8ワールド) [マリオ]

砲台.jpg

大砲.jpg
7ワールドは土管が多い。
1ばん多く登場する敵は、もちろんパックンフラワーだ。
マリオ2・1のパックンフラワーは、土管を出入りするだけだが、
7ワールドのパックンフラワーは、種類が多く強敵だ。
ファミコン版は、王が子クッパに変えられた姿もパックンフラワーだ。

7-2は、途中にジャンプブロックのかくしブロックがある。
上は地上 下は水中のステージだ。

7-3はジュゲムが登場する草原のステージだ。
連続スターがあるので難易度は低い。

7-4は、水中の強制スクロール面だ。
子ゲッソー・トゲプク・しびれクラゲが登場するので、難易度が高い。

7ワールドは、ハンマーブロスの代わりに、
パックンフラワーがマップ画面でジャマをする。
砦1の近くにいるパックンフラワーをクリアしなくても先に進めるが、
クリアすると、パタパタの羽根を入手できる。
土管から出入りするブラックパックンが登場する。
ブラックパックンは、スタートを押してポーズをしても動くので、
ブラックパックンを踏みそうになったら、ポーズにするのが攻略法だ。

7-砦1は簡単に無限1UPができ中身がタヌキスーツの大ブロックがある砦だ。
制限時間は200秒しかないので
マップ画面でキノコを使ってスーパーマリオになってから
無限1UPをするのがおすすめだ。
敵はブンブンだけだ。

7-6はジャンプをすることで進む方向を変えることができる不思議リフトが登場する。
階段にノコノコがいるので無限1UPをしたくなるが
マリオ3では無限1UPができないので注意。

7-7はブラックパックンの中を、連続スターを取って走り抜けるステージ。
スターを右に出し無敵が切れそうになったらスターを取るのが攻略法だ。

7-8は、ステージが長く、いろいろな種類のパックンフラワーが登場する。
ファイアプチパックンも登場するが、
途中にスターがあり、ボーナスステージでハンマースーツを入手できるので、
そんなに難しくないが、
ステージ前半にある土管が上に2つ下に3つあるポイントが難しい。
さかさ土管と移動先の土管のパックンが同時に出現するのを待ち、
引っ込んでから進むといい。
どうしてもクリアできない人は、
マップ画面でフラワーかキノコ+スターを使い、7-8をプレイするのがおすすめだ。

7-9はパイプ迷路のステージだ。
敵のほとんどはクリボーなので難易度は低い。

城の手前にあるパックンフラワーステージは、必ずクリアしなければならない。
パックンフラワー・パタパタ・ファイアパックン・ブラックパックンが登場する。
後半は、ジャンプブロック・パタパタを足場に移動すればいい。
クリアすると、キノコが中身の宝箱を入手する。

7-飛行船はステージが長く後半が難しい。
ボスも強敵だ。子クッパが着地するとマリオは動けなくなるので
子クッパの着地に合わせてジャンプするのが攻略法だ。

8ワールドは、強制スクロールの砲台のステージが多い。
難易度は、マリオ2のA~Dワールドに匹敵する。
特に、飛行船・8-1・8-2が難しい。

戦車1は、ボム兵の砲台・プー・巨大砲台が登場する。
ボスは、ブーメランブロスだ。

うず1は全種類のブロスが登場する。
マップ画面でスターを使ってプレイするのも手だ。

うず2はバブルのステージだ。
難易度が低いのでわざと入って木の葉の宝箱を手にいれるのがおすすめ。

うず3はプクプクのステージだ。難易度が高い。
ダッシュで進むのが攻略法だ。

飛行船はプーが強敵の高速スクロール面だ。
ファイアマリオがおすすめのステージだ。

8-1はキラーが多く設置されているため難しい。
ステージ中盤にいるテレサは無敵かノコノコの甲羅で倒せる。

8-2は太陽が登場する難しいステージ。
2-砂漠と違い太陽を甲羅で倒すことはできない。

砦は扉とアイテムが多いのが特徴。
Pスイッチを押すと出現する扉もある。

城に登場するクッパの像はレーザーを撃つ。ダッシュで駆け抜ければ回避できる。
後半のクッパの像は最初のだけレーザーを撃つ。

スーパーマリオブラザーズ3 (サラブレッド・ブックス?裏ワザ大全集)



アイテムの場所がわかりやすいマリオ3の攻略本です
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム