SSブログ

新桃太郎伝説 その6(氷の塔) [新桃太郎伝説]

雪原では、黒鬼・白虎・川猪・不知火・なまはげ・銀ギツネ・雪女が出現する。
黒鬼は、攻撃力が高く、マヒ攻撃をする。体力が低く、稲妻・小波が有効。
白虎は、体力・攻撃力が高く、逃げてもしつこく追いかけるが、防御力が低めだ。
川猪は、体力・攻撃力が高く、痛恨の一撃を繰り出す。
雪女は、吹雪・細雪・夢見の術を使う。

寝太郎の村 桃太郎17段 金太郎18段 浦島17段
村に着いたら橋にいる寝太郎に話しかける。

寝太郎の村の北西の半島にでか太郎の庵がある。かぎなわを入手する。

浮遊仙人の庵から南に1歩 東に26歩の場所をしらべると
体の数・技の数が回復する。

浮遊仙人の修行は、浮遊仙人に勝つことだ。
浮遊仙人は、毎ターン物理攻撃と同時にすばやさを上げる。
浮いているので、回避率が高いのも特徴だ。
攻撃力は高くないので、体力が少なくなったら早めに回復して戦う。

氷の塔 桃太郎17段 金太郎18段 浦島17段 銀次15段
氷の塔に入ると銀次がパーティに加わる。

氷の塔には、氷鬼・はちずまびんが出現する。
氷の鬼は、すばやさが高く、吹雪・細雪を使う。
体力・防御力が低く、稲妻・小波が有効。

2階の中央にある4本柱の右上の柱の1歩左をしらべると
胴のまさかりを入手できる。

最上階にたどり着くと、
獄卒×4→首なし鬼×2→なまはげ×4→氷の鬼×4→黒鬼×4の連戦があるので、
絶好調になってから挑む。
3戦目は、なまはげを1匹残し、体力を回復してからとどめを刺す。
氷の鬼×4・黒鬼×4は強敵なので、早めに倒す。

黒鬼×4を倒すと、夜叉と戦う。戦闘が始まったら、
桃太郎はキジにきびだんご、金太郎は張り手、浦島は守りの術、
銀次は元気の玉を使って回復をする。
その後、犬・サルにもきびだんごを与える。
体力が半分になると、流れ星を使うので、
体力が半分近くなったら、攻撃をお供に任せ、全員防御をする。

夜叉に勝つと、夜叉は改心し仲間になる。銀次はパーティから外れる。
夜叉は、すばやさが高いが、体力が低い。
術は、流れ星・倍力・料理を使う。
料理の術は、術の数を8消費して、おにぎりを作る術だが、
金丹・千金丹と比較すると燃費が悪く、
回復量が15ポイントと少ないので、戦闘中は使えない。
流れ星は、敵全部に大ダメージを与える技だが、最大技の数の30%と多い。
技の数を863以上にすると、
消費する技の数が少なくなり、連発できるようになる晩成型のキャラだ。
流れ星を連発する攻撃要員として使う。
ろっかく・流れ星は、863~865にすると消費量が0になる。
技の数を999にすると、消費する技の数は40になる。
技の数は、希望の都に売っている虎信で上げる。

氷の塔クリア後は氷の塔に入れないが、
からくり村で桃太郎城を改造してから、
氷の塔があった場所に桃太郎城で降下し、城から出て入り、操縦部屋に入ると、
画面が真っ暗になるが、夜叉姫のテーマを聞くことができる。一歩歩くと外に出る。

桃太郎19段 金太郎19段 浦島18段 夜叉10段
寝太郎の村にある橋を渡ると、アジャセ王子が登場し戦闘になる。
ろっかくが効かないが、7ターン経過するとアジャセ王子は戦うをやめるので、
玄武の刀を使って防御力を上げたら、ひたすら防御し、
体力がなくなったら金丹を使う。

寝太郎の村東の北西の家の入口から西に6歩 北に4歩の場所をしらべると
朝凪のモリが手に入る。

寝太郎の村東で、物々交換のイベントがある。
おにぎりとほおずきの交換から始まり、
飴細工→下駄→シャボン玉→打ち出の小槌の順番で交換できる。
交換する相手は、寝太郎の村の住民がほとんどだが、
下駄とシャボン玉の交換だけは、微笑みの村で行う。
打ち出の小槌と交換すると、物々交換のイベントが発生しなくなる。
打ち出の小槌は神仙郷で購入できるので、ここで入手しなくてもいい。
飴細工は使うと体力が70回復するので、交換する。使ってなくなっても、
寝太郎の村東で打ち出の小槌を入手しなければ、再び入手できる。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。